Skip to content

Commit 8ff730e

Browse files
committed
fix(dict2): fixで"[助詞]"が省略されない問題を修正
1 parent 45865e1 commit 8ff730e

File tree

2 files changed

+27
-5
lines changed

2 files changed

+27
-5
lines changed

src/dictionary.js

Lines changed: 2 additions & 2 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -82,9 +82,9 @@ module.exports = [
8282
_capture: "$3",
8383
_capture_to_expected: function(actualToken) {
8484
if (actualToken.surface_form === "も") {
85-
return "";
85+
return "";
8686
} else if (actualToken.surface_form === "は") {
87-
return "";
87+
return "";
8888
}
8989
return "";
9090
},

test/index-test.js

Lines changed: 25 additions & 3 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -180,6 +180,28 @@ tester.run("textlint-rule-ja-no-redundant-expression", rule, {
180180
}
181181
]
182182
},
183+
{
184+
text: "ES5では`class`は予約語であるため、構文エラーとなり実行することはできません。",
185+
output: "ES5では`class`は予約語であるため、構文エラーとなり実行できません。",
186+
errors: [
187+
{
188+
message: `【dict2】 "することはできませ"は冗長な表現です。"することは"を省き簡潔な表現にすると文章が明瞭になります。
189+
解説: https://github.com/textlint-ja/textlint-rule-ja-no-redundant-expression#dict2`,
190+
index: 32
191+
}
192+
]
193+
},
194+
{
195+
text: "たとえば`window.document`プロパティは、グローバル変数の`document`としてアクセスすることもできます。",
196+
output: "たとえば`window.document`プロパティは、グローバル変数の`document`としてアクセスできます。",
197+
errors: [
198+
{
199+
message: `【dict2】 "することもできます"は冗長な表現です。"することも"を省き簡潔な表現にすると文章が明瞭になります。
200+
解説: https://github.com/textlint-ja/textlint-rule-ja-no-redundant-expression#dict2`,
201+
index: 53
202+
}
203+
]
204+
},
183205
{
184206
text: "必要なら解析することが,できます。",
185207
output: "必要なら解析できます。",
@@ -193,7 +215,7 @@ tester.run("textlint-rule-ja-no-redundant-expression", rule, {
193215
},
194216
{
195217
text: "解析することもできますよ。",
196-
output: "解析もできますよ。",
218+
output: "解析できますよ。",
197219
errors: [
198220
{
199221
message: `【dict2】 "することもできます"は冗長な表現です。"することも"を省き簡潔な表現にすると文章が明瞭になります。
@@ -204,7 +226,7 @@ tester.run("textlint-rule-ja-no-redundant-expression", rule, {
204226
},
205227
{
206228
text: "解析することはできますよ。",
207-
output: "解析はできますよ。",
229+
output: "解析できますよ。",
208230
errors: [
209231
{
210232
message: `【dict2】 "することはできます"は冗長な表現です。"することは"を省き簡潔な表現にすると文章が明瞭になります。
@@ -215,7 +237,7 @@ tester.run("textlint-rule-ja-no-redundant-expression", rule, {
215237
},
216238
{
217239
text: "解析する事はできますよ。",
218-
output: "解析はできますよ。",
240+
output: "解析できますよ。",
219241
errors: [
220242
{
221243
message: `【dict2】 "する事はできます"は冗長な表現です。"する事は"を省き簡潔な表現にすると文章が明瞭になります。

0 commit comments

Comments
 (0)